キッチンの収納を見直す!
- 2017/09/09
- 02:34
お越しいただき有難うございます。
キッチンの収納を見直そうと思いました。
大きな不便もなく、
今の収納法が一番と思い、
ここ一年ぐらいは、
大きな変更もなく過ごしてきたキッチン。
なぜ、突然思い立ったか・・・
きっかけはコレ。

この夏から、子供が飲み始めたプロテインと最近購入した2ℓの水筒。
この2つの置き場所がどしても見当たらない。
もともと、10割収納だったキッチンの収納。
モノを増やさないように生活をしている時は良かったのですが、
増えてしまうと、たちまち回らなくなりました。

ゆるミニマル

ミニマリストの持ち物

シンプル・ミニマルライフ

ちょうどいい暮らし

ミニマリストになりたい

ミニマリストな生活 & シンプルライフ

もっと心地いい暮らしがしたい!

断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
そして、改めて見直すと
結構問題だらけなわけで・・・。
片付け祭りだ〰!!
兎に角、キッチンのモノをダイニングとリビング全て出してみた。

ダイニングには、調理器具を・・・。

リビングは、カーペットを移動させて、
ストックの食品や料理本他色々・・・まるでごみ屋敷。

使っていた収納グッズも出して、拭き掃除しました。

ゴミ箱や洗剤、使い捨て雑巾なども全てです!
ただ、食器を出すスペースが確保できなかったので、出しませんでした。
そして・・・。

引き出しも

吊戸棚も

シンク下も

食器棚の一部とカラボの中も、
全てスッカラカン。
ここまでしちゃうと、ダラダラ出来ません。
子供たちが学校に行っている間に、なんとか片づけないと!
朝からはじめ、ガッツリ夕方まで時間がかかりました。
普段から断捨離を心がけているだけあって、処分することにしたモノは、
「缶切り」一つ。
モノは減りませんでした。
収納法を変えるだけで、すっきり収まったのか・・・
問題は解決できたのか・・・
ビフォーアフターは、後日アップします。

100均 de 収納

シンプルで綺麗な収納&片付け

わが家の快適収納

整理収納

美しい収納&お片づけレッスン♪

収納・片付け
応援が励みになります。クリックして頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村

賃貸インテリアランキング